震災前後を比較し、カップル動向への影響を推察しました。
*先日UPした『CDM配信広告』の結果も重複しますが掲載致します。
<考察の要約>=======================
・関西より関東への影響が大きい
・挙式場、写真婚よりもホテル、式場への影響が大きい
・今後は”短期間””親族中心””質素”な結婚式に流れる
==============================
<INDEX>--------------------
1)考察のための基本データについて
2)リスティング広告 震災前後の影響について
3)『CDM配信広告』 震災前後の影響について
--------------------
--------------------
1)考察のための基本データについて
--------------------
弊社の会場系顧客のリスティング広告の結果を参照。関東(一都三県)と関西(2府四県)に分けてコンバージョンのみを集計。会場数は42会場。震災前後のそれぞれ14日間(計28日間)
*2/25~3/10=(前)、3/11~3/24=(後)、(
*獲得数=リスティング広告はコンバージョン数、『
*コンバージョン=資料請求、
--------------------
2)リスティング広告 震災前後の影響について
--------------------
■東西 コンバージョン比較
--関西 (前)52.9% (後)47.1% (差)-5.8%
--関東 (前)58.6% (後)41.4% (差)-17.2%
*例) 関西で合計1000件のコンバージョンの時、(前)529件(
…関東の(差)の方が大きいことが裏付けされました。
■挙式場・写真婚とホテル・式場 の比較
・挙式場・写真婚 (前)53.2% (後)46.8% (差)-6.4%
・ホテル・式場 (前)55.6% (後)44.4% (差)-11.1%
…挙式場・写真婚よりもホテル・式場の(差)
*クリック数ではなくコンバージョン数を比較指標にしたのは、クリック数だと、キーワードの上限金額やキーワードの追加などで、数をカサ増しすることが可能だからという理由です。
--------------------
3)『CDM配信広告』 震災前後の影響について
*『CDM配信広告』
--------------------
■全体 震災前後2週間 前年同期間比較
・2010年 (前)54.8% (後)45.2% (差)9.5%
・2011年 (前)60.7% (後)39.3% (差)21.3%
…カップルの動き(=クリック数)は2月の三連休をピークに、4月中旬まで徐々に下降し、
10年の(差)はその季節要因が表れた結果ですが、11年の(差)は、10年度の(差)
■東日本 震災前後2週間 前年同期間比較
・2010年 (前)57.5% (後)42.5% (差)15.0%
・2011年 (前)63.8% (後)36.2% (差)27.6%
…特に、全体(21.3%)の結果より、東日本(27.6%)
(差)は大きくなっています。
『CDM配信広告』
■全体 クリック数 前年同期間比較
・全クリック数 前年同月比 177.2%
…全クリック数は前年比177.2%と順調に伸びています。震災前後の2週間で比較すると、(後)が大きく下げていますが前年同月比では、大きく成長していることがわかります。
この成長を見る限り、この市場は拡大過程にあると考えられます。
今後は、自粛や計画停電などの心理的な影響もあり震災をキッカケに、結婚式は”短期間””親族中心””質素”
以上、ご参考いただければ幸いです。
0 件のコメント:
コメントを投稿