2008年12月24日水曜日

2008年 婚礼広告 ベスト5|株式会社CDM

第1位 『City wedding』『けっこんぴあ』休刊発表。
 『ゼクシィ』首都圏版会場系広告初の前年比減。 
第2位 ワタベウエディング メルパルク買収。
 &香港起点にマルチ海外挙式事業始動。
第3位 『yahoo wedding』『ゼクシィ』との提携に終止符。 
第4位 T&GN 創業以来の赤字決算。 
第5位 婚礼サイト急増。

 世界的な金融危機と原油高でトヨタまでが1500億円の損益見込みとなった08年。
 T&GNが赤字決算に陥り、新規出店が止まったのに対し、ワタベウエディングは日本郵政が保有するメルパルク11施設について、定期建物賃貸借基本協定を締結。また、ワタベウエディングは香港→沖縄、欧州→北海道などのインバウンド挙式や香港→上海などの海外to海外挙式などの稼働が本格化した。

 首都圏の婚礼情報誌は、『City wedding』『けっこんぴあ』が相次いで休刊を発表し、『ゼクシィ』(首都圏版)も会場系広告ページ数が創刊以来初の前年比減に。

 婚礼サイトでは、『yahoo wedding』が『ゼクシィ』との提携に終止符を打ち、独自コンテンツ運営へ転換したり、『みんなのウエディング』や『Wedding voice』『1.5次会.COM』『CRAS』など新たな婚礼サイトが立ち上がった。

「ハウスウエディング事業の先にあるもの」
「婚礼情報誌での集客から婚礼サイト併用の集客」
この2つの課題を強く印象つけられた1年だった。


2007年のベスト5を振り返ると・・・

 2007年 婚礼広告 弊社が選ぶベスト5  

第1位 ワタベウエディング 写真からホテルまで再構築 
第2位 『ゼクシィ パーティウエディング』休刊
第3位 『ゼクシィnet』有料化 
第4位 リッツカールトン開業&国内シティホテル大規模改装 
第5位 ベストブライダル ホテル業進出

 ワタベウエディングの福岡山の上ホテル買収、ベストブライダルのホテル業態への進出など、画一的なハウスウエディング展開とは異なる事業がすでに始まっていた。

 『ゼクシィ パーティウエディング』の休刊と『ゼクシィnet』有料化も、今振り返れば2008年の婚礼広告の姿の序章であったかのようだ。

0 件のコメント: